鉄道ジャーナル 1977年10月号(No.128)

特集: ‘急行列車’再発見〈第1部〉

  • 急行ジグザグ日本縦断(前編) 指宿→新宿 〈錦江2号〉→〈かいもん2号〉→〈火の山4号〉→〈西九州〉→〈平戸〉→〈雲仙・西海〉→〈ちどり1号・やまのゆ〉→〈みささ2号・砂丘2号〉→〈美保〉→〈丹後4号・わかさ1号〉→〈比叡1号〉→〈のりくら5号〉→〈しらゆき・白馬〉→〈アルプス5号〉
  • 急行列車900本の素描
  • 国鉄の急行列車 旅客営業面からみた その変遷と発展
  • 急行ジグザグ日本縦断(中編) 〈あしずり〉土讃本線をゆく
  • “名列車”誌上リバイバル (23) 急行「津軽」
  • ヨーロッパの新しい“急行用”客車 スイス・フランスの現況から
  • ディーゼル機関車とわたし (4) 戦後編 <3> 成長期のディーゼル機関車
  • 装本芸術と汽車 (4)
  • 車両とともに30年 大井工場OBの思い出ばなし (9) モハ30形の丸屋根改造・モハ70形800台(山用)電動車の製作・鋼製化荷物電動車 モニ53形

状態: B

型番 JR0128m
販売価格 1,430円(内税)
購入数